白菜はいろいろなビタミンを含んでいます。特にビタミンCは身体に抵抗力をつけ、風邪の予防や疲労回復に役立ちます。甘みの増すこれからの時期、和洋中さまざまな料理に利用して食べたいものです。
1 | 豚もも肉は食べやすい長さに切る。 |
---|---|
2 | 里芋は皮をむき、ひと口大に切り、さっと茹でぬめりを取りのぞく。にんじんは乱切り、ごぼうは乱切り後にあく抜きをする。 |
3 | にんじん、ごぼう、れんこんは下茹でする。 |
4 | きのこは小房に分ける。さやいんげんは5センチ長に切り茹でる。 |
5 | 鍋にAを入れ、豚肉、いんげん以外をやわらかくなるまで煮る。最後に豚肉、いんげんを加え、ひと煮立ちさせる。 |
6 | 汁ごと器に盛り、七味唐辛子をふり、いただきます。 |